スタッフBlog

2012.04.18更新



"夜中までパソコン"、"寝る前にケータイ"の人、要注意 -- 武田薬品工業が『現代型不眠』の実態調査を発表
japan.internet.com 4月3日(火)17時32分配信

毎晩日付が変わるまでパソコンで仕事をする、寝る前の暗い部屋で携帯電話やスマートフォンでインターネットを楽しむ、土日はつい朝寝坊や夜ふかしをしてしまう・・・こんなライフスタイルを続けている人の中には、睡眠に悩みを持っていたり、身体的なストレスを抱えている人も多いのではないだろうか。その原因のひとつは、冒頭に挙げたような生活習慣によって引き起こされる「体内時計の乱れ」だという。

現代型ライフスタイルによってもたらされる『現代型不眠』と体内時計の乱れの改善をアドバイスするウェブサイト「体内時計.jp」を3月21日に公開した武田薬品工業は、昼も夜もなく社会が動き続ける現代社会で、体内時計を乱しやすいライフスタイルが引き起こす『現代型不眠』の実態把握を目的に実施した「ライフスタイルと睡眠に関する意識調査」の結果を公開した。調査対象者は、20代から60代の全国の男女計6,000名。

調査結果によると、「夜中に目が覚めてしまう」「なかなか寝つけない」「熟睡感が得られない」など睡眠に何かしらの問題を抱えている人は、68.7%。睡眠に問題を抱えている回答者のライフスタイルについては、いわゆる「体内時計」の乱れを促すと思われる生活習慣に陥っている人が多い傾向があるという。例えば、寝る直前や深夜にテレビやパソコンを利用する、運動習慣がない、平日と休日で2時間以上起床時刻が異なる、日付が変わる前に布団に入らない、朝に日光をほとんど浴びない、など適切なライフスタイルを実践できていない人が多い。

また、睡眠に問題を抱えている回答者のうち、「目の疲れ」「肩こり」「疲労感」「体のだるさ」「腰痛」など何かしらの体調不良を感じている人の割合は50%以上にのぼり、「疲労感」「体のだるさ」では睡眠に問題を抱えていない人に対して2倍以上という高い割合を示す結果となっている。

そして、現代社会における生活環境や患者のライフスタイルに起因する『現代型不眠』の要因と言われている「体内時計の乱れ」については、「体内時計」という言葉の認知度が8割を超えているのに対して、体内時計を意識した生活を実践している人は3割弱に留まっており、睡眠に問題を抱えて身体的な症状に悩んでいる一方で、その対処を何もしていない人が多いことがわかった。

この結果について、「体内時計.jp」の監修者のひとりである久留米大学教授(神経精神医学)の内村直尚氏は、「夜型のライフスタイルや夜間にテレビやパソコン等の明るい光の刺激を受けること、朝日光を浴びないなどの生活行動は、体内時計の乱れにつながる可能性があり、眠りをうながすホルモン『メラトニン』の分泌を低下させてしまうことが懸念される。また、『メラトニン』は通常、年齢が上がるほどに分泌量が減るので、年齢が高い方はもともとリスクが高く、注意が必要だ。」と指摘。

また、内村氏によると「目の疲れ」「肩こり」「疲れ」「だるさ」などの体調不良は放置すると肥満や糖尿病・高血圧などの生活習慣病の発症・悪化にも影響を及ぼすことが分かってきており、「体内時計.jp」などを参考にしながら体内時計を整えるためのライフスタイルを生活の中に意識して取り入れてほしいとしている。



天神整骨院公式ホームページは  ⇒⇒⇒ こちらをクリック



熊本市で整骨院をお探しなら天神整骨院まで
熊本市、合志市、菊池市、山鹿市、玉名市、宇土市、宇城市、
益城町、菊陽町、嘉島町、御船町、五東町、味噌天神、大江
腰痛、神経痛、坐骨神経痛、骨盤矯正、五十肩、かたこり、ヘルニア、寝違え、冷え性
むちうち(むち打ち・ムチウチ)、ぎっくり腰、ダイエット 治療なら天神整骨院まで

投稿者: 天神整骨院

2012.04.17更新


新入社員のとき、プレッシャーを感じた言葉は?
Business Media 誠 4月11日(水)15時59分配信

新入社員のとき、上司からの言葉でプレッシャーを感じたことがある人も多いだろう。社会人2年目の男女に、具体的にどんな言葉にプレッシャーを感じていたのかを聞いたところ「言っている意味、分かる?」(35.2%)であることが、ライオンの調査で分かった。次いで「そんなことも分からないのか」(24.0%)、「期待しているよ」(23.6%)、「あれ、どうなってる?」(22.4%)と続いた。「上司が部下に対する配慮のつもりでかけた言葉が、新入社員には逆にプレッシャーと感じられることもあるようだ」(ライオン)

 上司からのプレッシャーによって、体調を崩したという人もいるのでは。体調不良で最も多かったのは「下痢・胃痛・腹痛」(64.2%)、以下「頭痛」(43.8%)、「肩こりなど身体のこり」(34.2%)、「吐き気」(24.2%)、「不眠症」(22.1%)だった。

●3人に1人は「お気に入りのトイレがある」

 上司からのプレッシャーの解消法を聞いたところ「仕事外の人とのコミュニケーション」(33.8%)が最も多く、次いで「仕事後に趣味を楽しむ」(33.4%)、「うまく小休憩を挟む」(28.2%)と続いた。また「トイレで1人の時間を作る」(26.6%)という人も多く、「誰の目も気にすることのない1人だけの空間を得ることで、プレッシャーから上手に心を開放している人もいるようだ」(ライオン)

 ちなみに通勤経路や客先などで「お気に入りのトイレがある」人は33.6%。中には10件以上の"マイトイレ"があり、それぞれのトイレを使い分けている人もいた。

 インターネットによる調査で、社会人2年目の男女500人が回答した。調査期間は3月30日から4月2日まで。



天神整骨院公式ホームページは  ⇒⇒⇒ こちらをクリック



熊本市で整骨院をお探しなら天神整骨院まで
熊本市、合志市、菊池市、山鹿市、玉名市、宇土市、宇城市、
益城町、菊陽町、嘉島町、御船町、五東町、味噌天神、大江
腰痛、神経痛、坐骨神経痛、骨盤矯正、五十肩、かたこり、ヘルニア、寝違え、冷え性
むちうち(むち打ち・ムチウチ)、ぎっくり腰、ダイエット 治療なら天神整骨院まで

投稿者: 天神整骨院

2012.04.16更新


金本 完全復活見えた左への長打「力が入ってきている証拠やね」
スポニチアネックス 4月11日(水)14時16分配信

◇セ・リーグ 阪神10-2広島(2012年4月10日 マツダ)

 歴代9位タイに並んだ通算2452本目の安打は、阪神・金本にとって価値ある一打だった。

 2点リードで迎えた2回無死からの第1打席。大竹の外角やや高めのシュートをとらえた大飛球は左翼フェンスを直撃した。あと少しで本塁打という二塁打が完全復活へ近づいていることを証明していた。

 「ケガをしてから(左への大飛球は)少し減っていたからね。キャンプからずっと(左方向へ打つ練習を)やってきたからね。力が入ってきている証拠やね」

 片岡打撃コーチは打撃内容に目を細めた。これが今季25打席目で初めての左方向への安打だった。右肩棘(きょく)上筋断裂の大ケガを負った後は左翼への打球が激減していた。昨年のこの時期は激痛が走る右肩に力が入らず、自然と肩をかばうスイング軌道が体に染みついてしまっていたが、昨オフからスイング軌道の修正に着手。春季キャンプからティー打撃、フリー打撃、素振り、そして打撃マシンを相手にした特打でも左方向への打球を意識していた。

 回復傾向にある右肩の状態も後押しして、技術練習も順調に進んだ。それでも開幕後は練習で何度も首をひねるシーンがあったが、着実に本来の打撃へと近づきつつある。和田監督も手応えを感じている。

 「レフトの頭を越える打球が出始めたということは、いい方向。(向上への)バロメーター。本人も喜んでいると思う」

 金本は続く3回無死満塁からの第2打席でも右前適時打を放った。「1点入ってよかった」と本人も納得の一打で、通算安打は2453本となり、土井正博(現西武ヘッド兼打撃コーチ)を抜いて歴代単独9位に躍り出た。

 右肩痛の影響で昨季は思うようなトレーニングができない状況が続いた。しかし、今季はホーム、ビジターにかかわらず、試合前の本格的なウエートトレーニングを行っている。リハビリだけでなく、肉体を鍛え上げる作業も欠かしていない。長いシーズンを見据える大ベテランは、本当の勝負どころに備えた準備も進めている。


天神整骨院公式ホームページは  ⇒⇒⇒ こちらをクリック



熊本市で整骨院をお探しなら天神整骨院まで
熊本市、合志市、菊池市、山鹿市、玉名市、宇土市、宇城市、
益城町、菊陽町、嘉島町、御船町、五東町、味噌天神、大江
腰痛、神経痛、坐骨神経痛、骨盤矯正、五十肩、かたこり、ヘルニア、寝違え、冷え性
むちうち(むち打ち・ムチウチ)、ぎっくり腰、ダイエット 治療なら天神整骨院まで

投稿者: 天神整骨院

2012.04.13更新


【巨人】抹消の高木京がリハビリ開始

日刊スポーツ 4月12日(木)12時44分配信
 左肩痛で10日に登録を抹消された巨人のルーキー高木京介投手(22=国学院大)が12日、川崎市内のジャイアンツ球場でリハビリを開始した。これまで肩に痛みが出たことはないとのことで、今週はノースロー調整となる予定。高木京は「いつから投げられるとかは、状態を見てになると思います。1軍でたくさん経験させていただいたので、治して上がれるように頑張りたい」と語った。

最終更新:4月12日(木)12時44分



天神整骨院公式ホームページは  ⇒⇒⇒ こちらをクリック



熊本市で整骨院をお探しなら天神整骨院まで
熊本市、合志市、菊池市、山鹿市、玉名市、宇土市、宇城市、
益城町、菊陽町、嘉島町、御船町、五東町、味噌天神、大江
腰痛、神経痛、坐骨神経痛、骨盤矯正、五十肩、かたこり、ヘルニア、寝違え、冷え性
むちうち(むち打ち・ムチウチ)、ぎっくり腰、ダイエット 治療なら天神整骨院まで

投稿者: 天神整骨院

2012.04.12更新


上司が新入社員に対し最も言ってはいけない言葉は?
マイナビニュース 4月12日(木)15時10分配信

ライオンの新社会人応援プロジェクト「ストッパ」は4月11日、新社会人にとって何がプレッシャーで、どのように解消したかについて調査した結果を発表した。同調査は、3月30日から4月2日にかけて、社会人2年目の男女500名を対象ににWebを介して実施したもの。


新入社員時代(入社1年未満)にプレッシャーを感じた上司からの言葉について尋ねたところ、上から「言っている意味わかる?(35.2%)」、2位「そんなこともわからないのか」、3位「期待しているよ」となった。

上司が部下に対する配慮のつもりでかけた言葉が、新入社員には逆にプレッシャーと感じられることもあるようだ。

新人時代に感じた、上司からのストレスやプレッシャーによる体調不良で最も多かったものを尋ねたところ、最も多かったのは「下痢・胃痛・腹痛(64.2%)」で、体調不良を訴える人の3人に2人が感じている症状であることがわかった。次いで「頭痛」「肩こりなどの体のコリ」が挙げられた。

プレッシャーの解消方法としては、4人に1人が「トイレで1人の時間を作る(26.6%)」と回答。なかには、「ご飯を食べる」と回答した人もいた。

社会人になって生活環境が変化し、通勤経路や客先などで行きつけ(お気に入り)のトイレ「Myトイレ」があるか聞いたところ、3人に1人が「Myトイレ」を決めていることがわかった。なかには10件以上決め、それぞれのトイレを使い分けている人もいた。

同プロジェクトでは、新社会人の活躍を応援する一環として、駅や外出先で使用できるトイレを探せるアプリ「@トイレ」のトイレ地図データを、4月1日より約3万件から約10万件に拡充した。同アプリでは、スマートフォンのGPS機能を活用し、現在地から最短距離の使用可能なトイレの位置および、首都圏・近畿圏・中京圏・札幌市近郊・北九州市・福岡市近郊ではJR・私鉄各駅のトイレ位置を簡単に検索することができる。


神整骨院公式ホームページは  ⇒⇒⇒ こちらをクリック



熊本市で整骨院をお探しなら天神整骨院まで
熊本市、合志市、菊池市、山鹿市、玉名市、宇土市、宇城市、
益城町、菊陽町、嘉島町、御船町、五東町、味噌天神、大江
腰痛、神経痛、坐骨神経痛、骨盤矯正、五十肩、かたこり、ヘルニア、寝違え、冷え性
むちうち(むち打ち・ムチウチ)、ぎっくり腰、ダイエット 治療なら天神整骨院まで

投稿者: 天神整骨院

2012.04.11更新


パソコンに向かっての仕事......肩こりや頭痛に悩まされていませんか?

Business Media 誠 4月11日(水)11時4分配信
仕事力をあげるドラッグストア活用術:
 B(31歳)さんはシステムエンジニア。「SE」と聞くとなんだかカッコよく聞こえるかもしれないが、実際は大きく違う。クライアント先に納品するプログラムを、来る日も来る日もPC画面に向かって作っている。名前がヒロシなので、会社の先輩から陰で「ヒロシアンドキーボード」というあだ名で呼ばれていた。それを飲み会の席で聞いたBさんは意味が分からなかったが、先輩の機嫌を損ねたくなかったので愛想笑いをして、その場を誤魔化した。

 1週間に2日は会社に泊まっているBさん。自宅はタクシーで4000円という微妙な距離な上、明け方にタクシーで帰っても「一度ベッドで寝たら、目覚ましをかけても起きられないかもしれない」と思うとつい会社に泊まってしまう。最近は、会社の近くにある漫画喫茶にシャワーがあるので、汗臭さが気になるときはそこに行くようにしている。漫画喫茶のシャワーはコインシャワーと違ってお湯が使い放題なのがいい。

 Bさんは彼女いない歴31年。別に女の子が苦手でも嫌いでもなかったが、物心がついたときからずっとゲームが好きで、中学・高校・大学とも部活にも入らずにゲームに没頭した。特に戦闘型のオンラインゲームが好きで、夜中に知らない仲間と力を合わせてフォーメーションを組んで敵を倒すことに夢中になった。両親はいつも部屋にいるBさんを心配して「たまには友達と出かけたりすれば」と言うが、PCの向こうに会ったことはない多くの戦友がいることは理解してもらえないので、ずっと黙っていた。

●苦痛な肩こり

 SEの仕事は昼も夜も関係ない。大学を出たてのころは仕事場で徹夜しても明け方4時ごろに会議室のイスを4つつなげて2時間くらい仮眠をすれば"復活"できた。しかし最近は疲れがとれない。以前は3人1チームでやるような大きなプロジェクトも1人で任されることも多くなった。先輩たちの中には、その過酷な仕事環境に耐え切れず、転職していく人もいた。

 Bさんは30歳を過ぎてから目と肩と背中、腰が常に痛くて朝起きれない日が続いた。1日中、PC画面に向かっているので、苦痛なほど肩こりがするのだ。

 それでも無理をして仕事をしていると、今度は頭痛がしてくる。そして会社に2日続けて会社に泊まったとき、いつもと違う頭痛に襲われた。これまでと違う痛みに焦ったBさんは、会社の近くにあるクリニックで脳ドックを申し込んだ。

 脳ドックの結果は、幸い異常はなかった。また血液検査や血圧にも問題はなかった。ひとまず安心したが、気になる頭痛が根本的に解決したわけではなかった。医師からは同じ姿勢でいること、また運動不足で血流が悪くなるのでそれを改善するように言われた。運動が苦手なBさんはスポーツはできないので、仕事場で1時間に1回肩を回すようにしたら少しだけ肩こりが良くなった気がした。

 ある夕方、Bさんは「今夜もまた徹夜になりそうだ」と思った。憂鬱(ゆううつ)な気持ちをリセットしたくて行きつけのドラッグストアに足を運んだ。顔見知りのスタッフの人が声をかけてきた。「最近顔色悪いですよ。お疲れですね」

 Bさんは答えた。「肩こりや首のこりからか、頭痛がひどくて、脳ドックを受けましたよ。お医者さんから血行をよくするように言われているのですが......」

 「Bさんのお風呂はシャワーだけですよね。ゆっくり湯船に浸かって肩や首を回してください。それと私も肩こりですがこのネックレスが良いですよ」と白衣の胸元を指さして言った。

 ドリンク剤と一緒に買って帰り、そのネックレスを早速つけてみた。普段アクセサリーなどしたことがないBさんだが、違和感はなかった。翌朝少しだけ目覚めが良かった。いつもより首が突っ張る感じも軽くなっていた。

 Bさんはそれ以来、入浴中の肩回しと磁気ネックレスは続けている。最近は、しつこい頭痛で眉間にしわが寄って仕事を中断することも減った気がする。ドラッグストアで救われた。これからは困ったときはドラッグストアに行こう。それだけで嬉しくなるBさんだった。

東京クリニック・伊藤康信医師のお話:

 若い方でも頭痛が気になるようであれは脳ドックの受診をオススメします。

画像:脳ドックの受診例(http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1204/11/news006.html)

 頭痛にはさまざまな原因があります。1日中PCを見るような職業の方はイスと机の高さのバランスが大切です。キーボードとディスプレイの位置は常に動かしながら調整してください。肩こりやストレスからくる頭痛は首の回りの血行を改善することで重症化を防ぐことができます。

 ストレスなどの精神的なものが原因で首の後ろや肩の筋肉が緊張して起こる緊張性頭痛のほか、首の骨(頸椎)のゆがみやヘルニア、噛みあわせ、寝ているときの噛みしめなどでも頭痛は起こります。さらにアレルギー性鼻炎、中耳炎、目の疲労も頭痛につながります。また繰り返すようであれば一度専門外来を受診ください。

●市川純子のメモ

 私は首にヘルニアの持病があり、PCの画面を長時間見ていると肩こりだけでなく腕までしびれることがあります。そこで知り合いにすすめられて使い始めたのが磁気ネックレス。ただ「首から見えるので......嫌」という人もいるのでは。襟を開いた服装のときには60センチのロングタイプを、そうでないときは45センチのものを使えば、あまり気にならないでしょう。

 使用した感想ですが、磁気の力で肩や背中のこりに効果があるように思います。私の知り合いの医師にも愛用者が多いですね。

 入浴剤を購入するとき、みなさんはどのようなポイントで選ばれているでしょうか。私の場合、香りや美容効果ではなく、効き目で選んでいます。例えば、ツムラのきき湯。特に炭酸系のものは炭酸効果で血行が改善されるので、身体全体がほぐれることを実感できます。朝でも浴槽にお湯を張り、炭酸浴を試してください。朝、元気を出したいときには柑橘系の香り。夜、リラックスしたいときにはハーブの香りがオススメ。

 また1日中、PCを使って仕事をされているビジネスパーソンは、両手の中指が酷使されていると思います。お風呂の中では、指も念入りにほぐしてください。指の関節の疲れが違ってきますよ。

[市川純子,Business Media 誠]


天神整骨院公式ホームページは  ⇒⇒⇒ こちらをクリック



熊本市で整骨院をお探しなら天神整骨院まで
熊本市、合志市、菊池市、山鹿市、玉名市、宇土市、宇城市、
益城町、菊陽町、嘉島町、御船町、五東町、味噌天神、大江
腰痛、神経痛、坐骨神経痛、骨盤矯正、五十肩、かたこり、ヘルニア、寝違え、冷え性
むちうち(むち打ち・ムチウチ)、ぎっくり腰、ダイエット 治療なら天神整骨院まで

投稿者: 天神整骨院

2012.04.10更新



シェアする
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Facebook
    mixiチェック

山崎、下柳...球界はオジサン復活元年だ!

夕刊フジ 3月24日(土)16時56分配信
 30日の開幕まであとわずかとなった今季のキーワードのひとつは「復活」だ。各球団に一から再起を図り、成功しかかっている注目選手がいる。

 セ・リーグ3連覇を目指す中日・高木守道新監督(70)の下には、復活トリオがいる。楽天を解雇された山崎武司(43)は、年俸2億5000万円から3000万円へのガタ落ちを飲み古巣に出戻り。なんと開幕4番候補に躍り出ている。23日の楽天戦(ナゴヤドーム)では先制4号2ラン。4本塁打は12球団を通じオープン戦単独最多(23日現在)だ。

 現役最年長の46歳、年俸4000万円の山本昌投手も、昨年は右足首痛で登板なしだったのに、一時は開幕投手候補にまで浮上。先発ローテーション入りを決めている。

 さらに、年俸3000万円で4年ぶりに古巣に復帰した前ブレーブスの川上憲伸投手(36)も右肩痛の不安を一掃。ローテ入り確定だ。

 合計年俸1億円のベテラントリオが完全復活すれば、17年ぶりに中日監督に復帰した古希の高木監督の手腕が高く評価されるだろう。

 パ・リーグ3連覇、2年連続日本一に挑むソフトバンクには新垣渚投手(31)。

 かつての剛腕投手も、暴投王になり下がり、右肩痛のために2年間1軍登板なし。年俸も3500万円まで下落した。ところが奇跡的な復肩で、今や故障の攝津正投手(29)に代わる開幕投手候補にあげられているほど。

 現巨人の杉内俊哉、ホールトン、オリオールズ・和田毅が抜け、3人が昨年挙げた合計43勝の穴埋めが必要なソフトバンク。新垣に救世主的な期待までかかる。

 昨年自己最少の1試合登板に終わった年俸5800万円の阪神・安藤優也投手(34)も、ローテ入りを有力にしている。その阪神から戦力外通告を受け、楽天に年俸1500万円でテスト入団した下柳剛投手(43)も、ローテ入り確実。右肩痛、右手小指骨折と2年連続故障に泣いた広島の元エース、年俸6500万円の大竹寛投手(28)にも、復活ロードが見えてきた。

 "復活助っ人コンビ"として注目されるのが、ロッテのグライシンガー投手(36)とホワイトセル内野手(29)。

 ヤクルト、巨人で2年連続最多勝に輝き、年俸を3億円近くもらっていたグライシンガーは、一桁少ない3000万円までダウンしたが、新天地でローテ入り。ヤクルトを解雇され、昨季年俸9000万円から今季2340万円まで下がったホワイトセルも、4番の座を手にしようとしている。

 東日本大震災からの1日も早い復興が叫ばれる中、球界でも復活がキーワードになる。(夕刊フジ編集委員・江尻良文)


天神整骨院公式ホームページは  ⇒⇒⇒ こちらをクリック



熊本市で整骨院をお探しなら天神整骨院まで
熊本市、合志市、菊池市、山鹿市、玉名市、宇土市、宇城市、
益城町、菊陽町、嘉島町、御船町、五東町、味噌天神、大江
腰痛、神経痛、坐骨神経痛、骨盤矯正、五十肩、かたこり、ヘルニア、寝違え、冷え性
むちうち(むち打ち・ムチウチ)、ぎっくり腰、ダイエット 治療なら天神整骨院まで

投稿者: 天神整骨院

2012.04.09更新


虎・城島が離脱危機!打球直撃...病院直行
サンケイスポーツ 4月9日(月)7時51分配信

(セ・リーグ、阪神1-5巨人、3回戦、阪神2勝1敗、8日、甲子園)虎に激痛-。8日の巨人戦(甲子園)で「7番・一塁」で先発出場した阪神・城島健司捕手(35)が打球を左鎖骨に受け、負傷交代。西宮市内の病院で「左鎖骨打撲」と診断された。10日からの広島3連戦(マツダ)には帯同するが、悪化すれば登録抹消の可能性もある。ムードメーカーが戦線離脱危機に陥った。

思わぬ危機にさらされた。攻撃力を左右する事態だ。三回表、巨人の攻撃前だった。場内アナウンスに球場がざわめいた。

 「城島に代わりまして、レフト新井良太。レフトのブラゼルがファーストに入ります」

 0-3とされた二回二死一、三塁。阿部が放った痛烈な打球がワンバウンドでジョーの左肩付近を直撃。すばやく拾ってベースを踏んだが、ダメージは大きかった。今季2度目の先発は1打席も立たず退かざるを得なかった。交代が告げられると、ベンチ裏の通路からクラブハウスに戻り、西宮市内の病院へ向かった。

 レントゲンと精密検査を終えた試合終了後、常川チーフトレーナーが状況を明かした。

 「左鎖骨の打撲。現状肩が上がりづらいということなので、固定しています。今後のことは、様子を見てから決めます」

 骨折ではなかったことが、不幸中の幸いだ。即離脱は免れたが、帰途に就く際は、首から下げたバンドで左腕を吊った痛々しい姿。それでも、気丈なコメントを残した。

 「特に体は張っていないですよ。あした休みなのが(試合に出られないので)残念です。骨に異常はない」

 軽症を強調し、(10日)からの広島戦(マツダ)での出場意欲も見せた。山脇守備走塁総合コーチは遠征帯同について「行くよ。様子を見て」と話し、久慈内野守備走塁コーチは登録抹消の可能性を「まだ分からない。1日、2日は様子を見るけど広島には行くと思う」と続けた。数日間は患部の状態、動きへの影響を慎重に見極めていく。

 城島は今季、右ひじ痛と左ひざ手術から再起を期し、キャンプから捕手は封印。出場機会を増やすために一塁守備の練習を続けてきた。打撃力に加え、明るい性格でベンチで周囲を盛り上げる男はチームにとって絶対に必要な存在だ。

 和田監督は金本に休養を与え左翼・ブラゼル、一塁・城島の布陣を敷いたことについて「ブラゼルどうこうよりも、城島をいかしていかないといけないんで」とラインアップの意図を説明。チーム状況に合わせて積極起用していく考えを明かしていた。

 思わぬアクシデントに見舞われた背番号「2」は「たいしたことないです、全然。またあさってですね」と前を向いた。強気な姿勢で離脱危機を乗り越える。



天神整骨院公式ホームページは  ⇒⇒⇒ こちらをクリック



熊本市で整骨院をお探しなら天神整骨院まで
熊本市、合志市、菊池市、山鹿市、玉名市、宇土市、宇城市、
益城町、菊陽町、嘉島町、御船町、五東町、味噌天神、大江
腰痛、神経痛、坐骨神経痛、骨盤矯正、五十肩、かたこり、ヘルニア、寝違え、冷え性
むちうち(むち打ち・ムチウチ)、ぎっくり腰、ダイエット 治療なら天神整骨院まで

投稿者: 天神整骨院

2012.04.07更新


橋下清が直撃 マー君、大丈夫か?

日刊ゲンダイ 3月27日(火)10時0分配信
<田中将大(楽天・投手)>

「マー君、大丈夫か?」
 そう声をかけると、振り向いた田中の表情は、意外にも穏やかでした。
「大丈夫です。思ったより、大したことなかったみたいで......」
 田中は先発した18日の練習試合で背中の張りを訴え、初回の1イニングで降板。翌日に病院で検査を受け、炎症による背筋痛と診断されました。チームでは、内定していた開幕投手の再考が検討され、重症説も取り沙汰されました。
 20日からキャッチボールと遠投を再開。本人が「大丈夫」と言うのですから心配はないかもしれませんが、具体的な痛みの箇所については、「それが自分でもよく分からない。ここ、というのがなくて。これまでに肩やヒジ(の違和感)はありましたけど、背中は初めてなので」と言うのですから、不安はあります。
 田中はキャンプでフォーム改造に取り組みました。オフに一緒に自主トレを行ったダルビッシュ(現レンジャーズ)の助言を受けてのものです。結局、キャンプ打ち上げの日になって「自分には合わない」とこれを取りやめ、昨年までのフォームに戻しました。あるいはそれも、今回の背筋痛に影響したのか。
「いや、それはありません」
 と、即座にこれを否定した田中によれば、背中を痛めた18日は試合前からイヤな感じがあったそうです。練習試合が行われたのは、静岡の草薙球場。実はマウンドに立って、その初球で痛みを覚えたといいます。
「ブルペンと実際のマウンドの傾斜が違ったのでイヤだなぁと思ったんです。ブルペンのマウンドはすごく高くて傾斜がきついのに、実際のマウンドは低かった。気になって、上体で押し込むように投げたら、初球できちゃいました」
 それでも田中は初回を投げ切り、ベンチに戻ったところで降板。初球でやめておけばよかったのに。
「迷惑をかけるのもあれですし、(キャンプが終わって)だんだん調子が上がってきたところだったので。試合でアドレナリンも出てたから、そのまま投げちゃいました。(チームの)みんなに『しゃみ(三味線)だろ』って言われてます(笑い)」
 とりあえず、今後のオープン戦の登板は控え、練習で調整しながらあくまで開幕を目指すといいます。要するに、ぶっつけ本番です。
「そうなると思います。多分、大丈夫だと思いますけど......」
 本人はそう言うのですが、開幕戦(対ロッテ)が行われる3月30日の仙台はまだ寒い。初めて痛めた背中の故障だけに、どこかに怖さは残るはずです。球団創設8年目にして初の本拠地開幕。田中にとっても初の大役となる開幕投手です。首脳陣に「大丈夫か?」と聞かれれば、「いけます」と答えるに決まっています。無理をして、より重大な故障を誘発しないか。不安が残ります。

(日刊ゲンダイ2012年3月24日掲載)

最終更新:3月28日(水)10時0分


天神整骨院公式ホームページは  ⇒⇒⇒ こちらをクリック



熊本市で整骨院をお探しなら天神整骨院まで
熊本市、合志市、菊池市、山鹿市、玉名市、宇土市、宇城市、
益城町、菊陽町、嘉島町、御船町、五東町、味噌天神、大江
腰痛、神経痛、坐骨神経痛、骨盤矯正、五十肩、かたこり、ヘルニア、寝違え、冷え性
むちうち(むち打ち・ムチウチ)、ぎっくり腰、ダイエット 治療なら天神整骨院まで

投稿者: 天神整骨院

2012.04.06更新


新垣、義兄・杉内と同じ日に今季初勝利...1273日ぶり号泣復活完投

デイリースポーツ 4月2日(月)7時50分配信

「ソフトバンク5‐1オリックス」(1日、ヤフド)

 必死でこらえてきたものが一気にあふれた。お立ち台に立ったソフトバンク・新垣は、人目もはばからず泣いた。1273日ぶりの1勝。長く、苦しかった道のり...。万感の思いがこみ上げた。
 一番感謝したい人の質問が出ると言葉に詰まった。「応援してくれた...」と話すと目頭を押さえ言葉を絞り出した。「家族に感謝したい」。いつも支えになってくれた妻・ゆい夫人(30)と1歳になる長女の顔を思い浮かべ、目頭を押さえた。右肩痛で08年10月以来、勝ち星のなかった男が涙の復活を果たした。

 最大のピンチは、2点リードの八回だった。無死二、三塁とされ「開き直ったし、1人1人落ち着いていこうと思った」。北川を投ゴロ、赤田を三振。坂口を二ゴロ。失うものは何もない。地獄を見た男の執念だった。

 09年5月以来の1軍マウンド。高校時代から最速150キロ超の剛腕で鳴らしたが、故障に泣いた。生き残りのため、3年間模索し続けたのが「制球力重視」。肩の負担を考慮し、球数を減らすために、曲がりの少ないカットボールやツーシームの習得を目指した。

 今キャンプでのテーマは「脱力」。ブルペンでも八分の力での投球を心がけた。この日は七回まで78球。最終回に1点を取られたが、無四球完投勝ち。「150キロの意識は、もうない」。自分の目指し続けた理想の姿での勝利だった。

 この日は、くしくも義兄の巨人・杉内も移籍後初勝利を挙げた。「すごいですね」と、かつて切磋琢磨(せっさたくま)した元同僚の記念星を喜んだ。「また優勝できるよう、そして(自分は)1年間ローテを守れるように頑張りたい」。主力投手の移籍も関係ない。大人になって帰ってきた新垣が、鷹投の新大黒柱として力強い一歩を踏み出した。


天神整骨院公式ホームページは  ⇒⇒⇒ こちらをクリック



熊本市で整骨院をお探しなら天神整骨院まで
熊本市、合志市、菊池市、山鹿市、玉名市、宇土市、宇城市、
益城町、菊陽町、嘉島町、御船町、五東町、味噌天神、大江
腰痛、神経痛、坐骨神経痛、骨盤矯正、五十肩、かたこり、ヘルニア、寝違え、冷え性
むちうち(むち打ち・ムチウチ)、ぎっくり腰、ダイエット 治療なら天神整骨院まで

投稿者: 天神整骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 天神整骨院 治らないその痛み、ぜひご相談ください
  • TEL:096-363-3388
  • メールでのお問い合わせ
  • 天神整骨院 治らないその痛み、ぜひご相談ください
  • top_inq_img02.png
  • メールでのお問い合わせ
  • 電話受付時間
    月・火・木・金9:00~12:30 / 14:00~19:00
    水・土曜日9:00~12:30 /午後休診