2016.03.23更新
こんにちは! マークです(^-^)
春の選抜高校野球。
熊本代表の秀岳館高校が、見事勝利しましたね!!
おめでとうございます♪
さて、みなさんが部活動や趣味でスポーツをされていて、
同じ事をやっているのによく故障する人と
そうでない人がいらっしゃいませんか・・・?
それ、じつは関節のゆるみが原因の可能性大です!
関節が締まった状態で使っても痛みは出ないのですが、
ゆるんだ状態で使ってしまうと痛みが出てしまいます。
みなさん、筋力をつけようと頑張られてますよね?
でも、筋力の前に『関節力』なんです!
人間の身体にはたくさんの関節があります。
その中には、使ってないから痛みが出ないだけで
もしかしたら緩んでいる関節があるかもしれません。
当院では、自覚症状のない関節のゆるみもチェックしていきます。
痛みが出る前に、一度チェックしてみませんか?
自分の身体としっかり向き合ってみましょう!
投稿者: 天神整骨院
2016.03.18更新
こんにちは! くろすけです。
毎年この時期は環境の変化が多いですね。
春から新生活を迎える方も多いのではないのでしょうか。
そんな時、自宅の環境づくりに気を付けて下さい。

特に日頃の椅子には気を付けて下さい。
1人暮らしなどでフローリングに直接座る生活や畳の上での生活、ソファなどで悪い姿勢を強いられる環境などは
特に避けられるようにお願いします。
あとは引っ越しの際のかがんだ作業などは十分注意しましょうね!!
投稿者: 天神整骨院
2016.03.16更新
こんにちは。マークです(^-^)
少しずつ春らしい気候になってまきましたね!
私の出勤ルートに桜の木があるんですが、
既に七分咲きくらいのものもありとてもキレイです(*´▽`*)
開花宣言も間もなくでしょうね!!
桜といえばお花見。
花見では、レジャーシートを敷いてその上に座ることが多いと思います。
ということは、あぐらをかいたり横座りをしたりと
悪い姿勢をになりがちです。
それをしないのが一番なんですが、
どうしても仕方がない時はお尻の下に座布団を重ねて座り、
腰が丸くならないようにして座るのも一つの方法です。
もちろん、椅子に腰かけられるならそれに越したことはありませんが。。。
楽しく花見をする為に、ご自分でも色々工夫されてみて下さいね(^_-)-☆
投稿者: 天神整骨院
2016.03.15更新
こんにちはピースです
みなさんの中には家庭用マッサージ器やマッサージ屋さんで
刺激の強いマッサージを好まれる方もいると思います
でもそれはただの慰安であって治療ではありません
強いマッサージはその時は気持ちよく軽くなったような気が
しますがそれは一時的なものでまたすぐつらくなると思います
それに強いマッサージは筋肉の組織を傷つけてしまい余計
痛くなる事もあります
その人の体型・年齢・症状などで多少の強弱はありますが
あまりにも強いマッサージは好ましくありませんので
マッサージの前にまずは関節を締める治療をしましょう(^-^)
投稿者: 天神整骨院
2016.03.14更新
どうも!コチョです!
先程、患者様より大福を頂きました(*´▽`*)
仕事終わりの甘い物ってホント美味しいですよね(^ω^)
いつも沢山の差し入れをして下さる患者様に感謝感謝です!
スタッフ皆で美味しく頂きまーす(*´з`)
投稿者: 天神整骨院
2016.03.10更新
こんにちは! くろすけです。
最近、学生さんの患者さんが腰の痛みで来院されてます。
僕は学生の時長崎だったので熊本にきてビックリしたのですが
熊本は自転車通学が認められているんですよね。
長崎は坂が多いので自転車があまり役に立たないからあまり自転車に乗る人も少ないんですよね。
まあそのあたりの事は置いといて度々院長やスタッフのブログでも出てきますが
自転車のサドルなど跨る行為は骨盤が緩む原因となります。
腰の痛みがある方や不調のある方で自転車やバイクを通勤・通学を行っている方は骨盤に原因があるかもしれません。
もし心当たりのある方は当院へお越しください。
投稿者: 天神整骨院
2016.03.09更新
こんにちは! マークです(^-^)
今日は、朝から久しぶりにまとまった雨が降りましたね。
雨の中来院された患者様から、差し入れを頂きました!
みんな大好き、蜂楽饅頭♪
みなさんは、白あん派ですか? それとも黒あん派??
わたしは両方好きです( ̄▽ ̄)
いつもいつも、お心遣いありがとうございます!!
投稿者: 天神整骨院
2016.03.08更新
こんにちはピースです。
先日、月齢10ヶ月の小児が来院しました
前回コチョが夜泣きの事を書きましたが
ピースはハイハイの事を書きたいと思います
その子はハイハイが出来ずズリバイまでしか出来ないとの事でした
検査の結果股関節が緩んでいる事がわかり院長先生が整復しました
後日その子は腰を浮かせる四つん這いが出来るようになったみたいです
小児の股関節が緩む原因として考えられるのは・・・
御両親の抱っこのやり方やオムツの替え方があります
お腹の前で抱っこすると子供の股関節が広がり過ぎてしまうため
股関節に牽引力がかかります
なので脇腹のほうで抱っこするようにします
オムツ交換では特に男の人の場合足を力まかせで持ち上げてしまい
股関節に牽引力がかかります
小児の成長は個人差がありますがどうしても周りの子と比べてしまい
心配になる親御さんもいると思います
天神整骨院では小児にも負担のかからない安全な施術を行いますので
気になる親御さんは一度ご相談に来られてはいかがですか(^ω^)
投稿者: 天神整骨院
2016.03.07更新
どうも!コチョです!
昨日、今日と凄く暖かいですね(^^)
昨日は余りにも暖かかったので日中は半袖で過ごしました!
ただこの暖かさも長くは続かないみたいで・・・(-ω-)
またすぐに氷点下となる模様です!
今しばらく気温の変化に振り回されそうですね(~_~;)
皆さん風邪など引かれませんようご注意下さい!
投稿者: 天神整骨院
2016.03.02更新
こんにちは! マークです(^-^)
今日は、昨日とは打って変わって暖かいですね!
明日は3月3日。桃の節句です(^_-)-☆
患者様が
『一日早いけど・・・(;´∀`)』
とおっしゃられながら、お菓子を持ってきてくださいました。
男性スタッフの方が多い当院ですが、
女性スタッフと一緒にいただきます♪
いつもありがとうございます(*^▽^*)
投稿者: 天神整骨院