スタッフBlog

2022.01.14更新

歩こうチャレンジ

12月 順位発表


第1位

杉本   

436,490歩

第2位

ルナママ         

286,894歩

第3位

はっちゃん           

258,010歩

 

 

以上の方には、パーソナル関節診断無料券を贈呈します。
〇受け取り期間は毎月14日~末日までです。
〇無料券の有効期間は受け取りから一カ月間です。
〇無料券はご本人以外でもご利用できます。
〇換金はできません。

 


皆さんも上位目指して、頑張りましょう!

 

歩こうチャレンジに参加してみませんか?

 

詳しくはこちらをクリック!➡歩こうチャレンジ開催中!

 

歩こうチャレンジの参加方法はこちらから➡参加方法!

 

令和3年4月1日より「げんき!アップ!くまもと」アプリは熊本連携中枢都市圏の14市町村を含めてのスタートになりました!

詳しくは「げんき!アップ!くまもと」のホームページをご覧ください!

「げんき!アップ!くまもと」ホームページはこちら(下の画像をクリックして下さい!)

⇩⇩⇩

ロゴ

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

2021.12.09更新

歩こうチャレンジ

11月 順位発表


第1位

あっちこっちいくぞう   

279,991歩

第2位

ルナママ         

273,241歩

第3位

さっちゃん           

243,798歩

 

 

以上の方には、パーソナル関節診断無料券を贈呈します。
〇受け取り期間は毎月14日~末日までです。
〇無料券の有効期間は受け取りから一カ月間です。
〇無料券はご本人以外でもご利用できます。
〇換金はできません。

 


皆さんも上位目指して、頑張りましょう!

 

歩こうチャレンジに参加してみませんか?

 

詳しくはこちらをクリック!➡歩こうチャレンジ開催中!

 

歩こうチャレンジの参加方法はこちらから➡参加方法!

 

令和3年4月1日より「げんき!アップ!くまもと」アプリは熊本連携中枢都市圏の14市町村を含めてのスタートになりました!

詳しくは「げんき!アップ!くまもと」のホームページをご覧ください!

「げんき!アップ!くまもと」ホームページはこちら(下の画像をクリックして下さい!)

⇩⇩⇩

ロゴ

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

2021.11.15更新

歩こうチャレンジ

10月 順位発表


第1位

ルナママ   

308,427歩

第2位

あっちこっちいくぞう         

244,908歩

第3位

さっちゃん           

218,894歩

 

 

以上の方には、パーソナル関節診断無料券を贈呈します。
〇受け取り期間は毎月14日~末日までです。
〇無料券の有効期間は受け取りから一カ月間です。
〇無料券はご本人以外でもご利用できます。
〇換金はできません。

 


皆さんも上位目指して、頑張りましょう!

 

歩こうチャレンジに参加してみませんか?

 

詳しくはこちらをクリック!➡歩こうチャレンジ開催中!

 

歩こうチャレンジの参加方法はこちらから➡参加方法!

 

令和3年4月1日より「げんき!アップ!くまもと」アプリは熊本連携中枢都市圏の14市町村を含めてのスタートになりました!

詳しくは「げんき!アップ!くまもと」のホームページをご覧ください!

「げんき!アップ!くまもと」ホームページはこちら(下の画像をクリックして下さい!)

⇩⇩⇩

ロゴ

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

2021.10.11更新

歩こうチャレンジ

9月 順位発表


第1位

ルナママ   

349,295歩

第2位

あっちこっちいくぞう         

277,888歩

第3位

杉本           

176,839歩

 

 

以上の方には、パーソナル関節診断無料券を贈呈します。
〇受け取り期間は毎月14日~末日までです。
〇無料券の有効期間は受け取りから一カ月間です。
〇無料券はご本人以外でもご利用できます。
〇換金はできません。

 


皆さんも上位目指して、頑張りましょう!

 

歩こうチャレンジに参加してみませんか?

 

詳しくはこちらをクリック!➡歩こうチャレンジ開催中!

 

歩こうチャレンジの参加方法はこちらから➡参加方法!

 

令和3年4月1日より「げんき!アップ!くまもと」アプリは熊本連携中枢都市圏の14市町村を含めてのスタートになりました!

詳しくは「げんき!アップ!くまもと」のホームページをご覧ください!

「げんき!アップ!くまもと」ホームページはこちら(下の画像をクリックして下さい!)

⇩⇩⇩

ロゴ

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

2021.09.15更新

歩こうチャレンジ

8月 順位発表


第1位

あっちこっちいくぞう   239,702歩


第2位

ルナママ         231,951歩


第3位

杉本           191,723歩

 

 

以上の方には、パーソナル関節診断無料券を贈呈します。
〇受け取り期間は毎月14日~末日までです。
〇無料券の有効期間は受け取りから一カ月間です。
〇無料券はご本人以外でもご利用できます。
〇換金はできません。

 


皆さんも上位目指して、頑張りましょう!

 

歩こうチャレンジに参加してみませんか?

 

詳しくはこちらをクリック!➡歩こうチャレンジ開催中!

 

歩こうチャレンジの参加方法はこちらから➡参加方法!

 

令和3年4月1日より「げんき!アップ!くまもと」アプリは熊本連携中枢都市圏の14市町村を含めてのスタートになりました!

詳しくは「げんき!アップ!くまもと」のホームページをご覧ください!

「げんき!アップ!くまもと」ホームページはこちら(下の画像をクリックして下さい!)

⇩⇩⇩

rogo

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

2021.08.10更新

歩こうチャレンジ

7月 順位発表


第1位

あっちこっちいくぞう   233,016歩


第2位

ルナママ         215,888歩


第3位

杉本           205,127歩

 

 

以上の方には、パーソナル関節診断無料券を贈呈します。
〇受け取り期間は毎月14日~末日までです。
〇無料券の有効期間は受け取りから一カ月間です。
〇無料券はご本人以外でもご利用できます。
〇換金はできません。

 


皆さんも上位目指して、頑張りましょう!

 

歩こうチャレンジに参加してみませんか?

 

詳しくはこちらをクリック!➡歩こうチャレンジ開催中!

 

歩こうチャレンジの参加方法はこちらから➡参加方法!

 

令和3年4月1日より「げんき!アップ!くまもと」アプリは熊本連携中枢都市圏の14市町村を含めてのスタートになりました!

詳しくは「げんき!アップ!くまもと」のホームページをご覧ください!

「げんき!アップ!くまもと」ホームページはこちら(下の画像をクリックして下さい!)

⇩⇩⇩

ロゴ

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

2021.07.13更新

歩こうチャレンジ

6月 順位発表


第1位

ルナママ         291,310歩


第2位

杉本           279,048歩


第3位

あっちこっちいくぞう   257,190歩

 

 

以上の方には、パーソナル関節診断無料券を贈呈します。
〇受け取り期間は毎月14日~末日までです。
〇無料券の有効期間は受け取りから一カ月間です。
〇無料券はご本人以外でもご利用できます。
〇換金はできません。

 


皆さんも上位目指して、頑張りましょう!

 

歩こうチャレンジに参加してみませんか?

 

詳しくはこちらをクリック!➡歩こうチャレンジ開催中!

 

歩こうチャレンジの参加方法はこちらから➡参加方法!

 

令和3年4月1日より「げんき!アップ!くまもと」アプリは熊本連携中枢都市圏の14市町村を含めてのスタートになりました!

詳しくは「げんき!アップ!くまもと」のホームページをご覧ください!

「げんき!アップ!くまもと」ホームページはこちら(下の画像をクリックして下さい!)

⇩⇩⇩

ロゴ

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

2021.06.14更新

歩こうチャレンジ

5月 順位発表


第1位

ルナママ         248,619歩


第2位

あっちこっちいくぞう   214,376歩


第3位

源さん          125,267歩

 

 

以上の方には、パーソナル関節診断無料券を贈呈します。
〇受け取り期間は毎月14日~末日までです。
〇無料券の有効期間は受け取りから一カ月間です。
〇無料券はご本人以外でもご利用できます。
〇換金はできません。

 


皆さんも上位目指して、頑張りましょう!

 

歩こうチャレンジに参加してみませんか?

 

詳しくはこちらをクリック!➡歩こうチャレンジ開催中!

 

歩こうチャレンジの参加方法はこちらから➡参加方法!

 

令和3年4月1日より「げんき!アップ!くまもと」アプリは熊本連携中枢都市圏の14市町村を含めてのスタートになりました!

詳しくは「げんき!アップ!くまもと」のホームページをご覧ください!

「げんき!アップ!くまもと」ホームページはこちら(下の画像をクリックして下さい!)

⇩⇩⇩

ろご

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

2021.05.28更新

こんにちは!とちくんです!

 

とちくんとか言うておりますけども

とちくんには子どもが3人おります

 こどもたち

上の子が今年小学6年生になりまして

お年頃なのか、ダイエットしたいとのことで相談を受けました

 

「子どもがダイエットとかするもんじゃない!」

とか

「子どもが食べ過ぎだから太るんだ!」

などよく聞きますが

本当にそうでしょうか?

はかる

調べましたので、ご紹介致します!

 

①子どもにダイエットはまだ早い!?

結論から言いますが、ダイエットが必要な子どもはいます

但し、大人とは違うダイエットが必要な事が多いです!

 

ひと昔前は、子どもにダイエットは必要ないとの声が多かったですが

今の考え方は違います!

 

昔と比べ栄養過多になりやすく、運動不足になりがちな現代っ子は

明らかに肥満に陥りやすく、小児肥満の子どもの70%は成人肥満になると

言われています。

さらに、小さいうちから肥満だと細胞の1つ1つが大きくなってしまい

大人になってから痩せにくい体になってしまいます!

 

②子どもの太る原因

基本的には食べ過ぎ&運動不足ですが

両親が肥満だと、食事をいくら気を付けても

太りやすくなってしまいます

同じ様な食生活で同じクラブ活動していても

両親が肥満だと、その子どもは太ってしまいます

 

③子どものダイエット方法

大人と違い成長過程であるため、無理なダイエットは禁物です

身長が伸びることを考え、体重を減らすよりも

維持することを考えた方が得策です

維持するように意識し毎日体重測定をするだけで

軽度な肥満であればそこまで意識しすぎることはありません!

 

④子どもの体形指標

児童の体重の指標として「ローレル指数」というものがあります

※ローレル指数=体重(kg)÷身長(m)³×10

この指数が     100未満・・・やせすぎ

      100~115未満・・・やせぎみ

      115~145未満・・・ふつう

      145~160未満・・・太り気味

          160以上・・・太りすぎ

と、なります

例えば身長140cm、体重35kgならば

{35÷(1.4×1.4×1.4)}×10=127.55102

およそ「128」となり「ふつう」体形ということになります!

 

⑤とちくん家では・・・

本人と以上の様な話をして

その上でダイエット方法を考えました!

やくそく

1,おかしやジュースは我慢、ただし週1~2回会うおばあちゃんからもらう分はOK

2,朝食は控えめに、昼まで持つ量食べれば十分です

3,給食は好きなだけ、栄養バランスばっちりで仮に食べ過ぎても残り半日で十分消費できます

4,晩御飯はおかずは食べて、白飯だけは食べないでおきます、晩御飯は最低限で大丈夫です、あと寝るだけですからね

5,あとは毎日体重を測って記録する、どうした時に増えるのか可視化して体重を意識するようにする

 

以上を行い、体重を現状維持し成長に併せて適正体重を目指します!

 

とちくんともども応援をお願い致します!!

 

ダイエットは自分の身体が正常でないと
ちゃんとした効果が出ません!
そこで、当院のパーソナル関節診断を受けてみませんか!?

うちの子ども達も受けたいと思います!

ぱそなる

ご自身の身体の状態を知りたい方は
是非一度パーソナル関節診断を受けてみて下さい!!

 

 

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

2021.05.14更新

歩こうチャレンジ 

4月 順位発表


第1位

杉本     212,802歩


第2位

Tomiちゃん  198,517歩


第3位

源さん    160,534歩

 

 

以上の方には、パーソナル関節診断無料券を贈呈します。
〇受け取り期間は毎月14日~末日までです。
〇無料券の有効期間は受け取りから一カ月間です。
〇無料券はご本人以外でもご利用できます。
〇換金はできません。

 


皆さんも上位目指して、頑張りましょう!

 

歩こうチャレンジに参加してみませんか?

 

詳しくはこちらをクリック!➡歩こうチャレンジ開催中!

 

歩こうチャレンジの参加方法はこちらから➡参加方法!

 

令和3年4月1日より「げんき!アップ!くまもと」アプリは熊本連携中枢都市圏の14市町村を含めてのスタートになりました!

詳しくは「げんき!アップ!くまもと」のホームページをご覧ください!

「げんき!アップ!くまもと」ホームページはこちら(下の画像をクリックして下さい!)

⇩⇩⇩

ろご

 

 

 

投稿者: 天神整骨院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

  • 天神整骨院 治らないその痛み、ぜひご相談ください
  • TEL:096-363-3388
  • メールでのお問い合わせ
  • 天神整骨院 治らないその痛み、ぜひご相談ください
  • top_inq_img02.png
  • メールでのお問い合わせ
  • 電話受付時間
    平日9:00~12:30 / 14:00~19:00
    土曜日9:00~12:30 / 14:00~17:00